環境省「ESG金融ハイレベル・パネル(第8回)」の開催について
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池田 雅一)は、環境省からの委託業務の一環として、環境省主催「ESG金融ハイレベル・パネル(第8回)」を以下のとおり開催いたします。
事業の概要
環境省では、2019年2月に、ESG金融懇談会提言(2018年7月)に基づき、金融・投資分野の各業界トップと国が連携のうえESG金融に関する意識と取組を高めていくための議論を行い、行動する場として「ESG 金融ハイレベル・パネル」を設置し、本提言に基づく取組状況を定期的にフォローアップしてきました。
今回、我が国におけるESG金融のさらなる主流化に向けて、各関係業界トップが一堂に会するESG金融ハイレベル・パネル(第8回)を下記のとおり行います。
第8回となる今回のパネルでは、第六次環境基本計画の実行およびネイチャーポジティブ経済およびサーキュラーエコノミーの実現に向けた展望について議論を行います。
ESG金融ハイレベル・パネル(第8回)の概要
日時 | 2025年3月13日(木) 15:00~17:30(予定) |
---|---|
開催方法 | ハイブリッド形式で開催いたします。一般の方はオンライン配信をご覧いただけます。 ○会場:東京国際フォーラム (東京都千代田区丸の内3-5-1) ○ライブ配信:Zoom Webinar |
アジェンダ ※変更の可能性あり |
第1部 第六次環境基本計画の実行
第2部 ネイチャーポジティブ経済・サーキュラーエコノミーの実現
|
資料 | 資料については、本パネル終了後に下記の環境省ウェブサイト上に掲載予定です。 https://www.env.go.jp/policy/esghighlevel.html |
※本パネルの参加委員に関する情報は、下記環境省の報道発表ページをご参照ください。
https://www.env.go.jp/press/press_04330.html
オンライン視聴、および取材について
本パネルでは一般の方向けに、希望者へのオンライン配信をさせていただきます。傍聴を希望する場合は2025年3月4日(火)までに、以下のフォームを通じてお申し込みください。
申込URL: https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_TQz3zI-oRDmw9jo4US1Niw
また、報道関係者で現地での取材を希望する方も、2025年3月4日(火)までに、上記の応募フォームを通じてお申し込みください。
ESG金融ハイレベル・パネル(第8回)のオンライン視聴、および取材に関するお問い合わせは、下記の連絡先にお願いいたします。
ESG金融ハイレベル・パネル(第8回) 参加登録事務局
日本コンベンションサービス株式会社 担当:亀井
E-mail:esgfinance-reg@convention.co.jp
ESG金融ハイレベル・パネルに関するお問い合わせ
ESG金融ハイレベル・パネル事務局
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 サステナブルビジネス戦略センター 山口、川上、奥野
〒105-8501 東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー
E-mail:csbs@murc.jp
報道機関からのお問い合わせ (除く:ハイレベル・パネル当日の視聴および取材の申し込み)
コーポレート・コミュニケーション室 竹澤・廣瀬
E-mail : info@murc.jp