人事考課・目標管理実践研修
人事考課
ねらい・概要
- 人事考課の目的や考課者の心構えを学ぶ
- 公平で納得性が高い考課を行うための考え方やルールを学ぶ
- 部下育成と人事考課のあり方について学ぶ
プログラム例
テーマ | 内 容 | |
---|---|---|
オリエンテーション | ~当社の人事制度の考え方~ | |
人事考課の基本 〈講義・演習〉 |
・人事考課の目的と考課者の心構え ・絶対評価と相対評価 ・職務遂行能力とは、成果とは ・基礎確認ミニテスト |
|
適正な考課を行うための留意点 〈講義〉 |
・考課のルール ・行動の選択、要素の選択、段階の選択 ・考課エラーの傾向と対策 |
|
人事考課の実践 ~ビデオ学習~ 〈個人研究・グループ討議・全体討議・ポイント確認〉 |
ある部下の行動を事例として取り上げ、実際の人事考課のシミュレーションを行なう (*御社の考課表を使用) ・個人の考え方のばらつきを修正し、絶対考課のルールを修得するにあたっての各自の課題を明確化 ・考課を部下育成につなげていく必要性の理解 |
|
部下育成と人事考課 〈講義〉 |
・部下の能力把握と人事考課 ・育成目標の設定 ・フィードバック面談の進め方 |
|
終了 |
貴社のご要望にあわせて、オーダーメイドで研修カリキュラムを作成する事が可能です。お気軽にお問合せください。
目標管理実践研修
ねらい・概要
- 目標管理制度の基本的な目的について理解していただく。
- 同制度の運用=部下の育成が管理者にとっての重要な役割であることを再認識していただく。
- 目標管理の具体的な進め方(目標の設定→進捗管理→最終評価→次期の目標)を再確認していただき、PDCAをしっかり回す習慣を職場全体に根づかせる。
プログラム例
テーマ | 内 容 | |
---|---|---|
目標管理の目的と、陥りやすい過ち 〈講義〉 |
1. 目標管理は何のためにあるのか ①組織目標と個人目標の統合 ②チャレンジする風土づくりと人材育成 PDCAを回す習慣づけ2. 目標管理制度がうまくいかない様々な事例 ①目標設定~進捗管理~最終評価は正しく機能しているか ②単なる定常業務、維持管理業務が目標になっていないか |
|
正しい目標設定のあり方 〈講義・演習〉 |
1. 目標設定のための準備 ①会社方針の再確認 ②部門を取り巻く環境分析→部門目標の設定2. 目標の設定 ①部下との目標面接→昨年の成果と反省 ②今期取り組む課題の明確化と絞り込み ③個々の目標の難易度評価、ウェイトづけ |
|
進捗管理の正しい進め方 〈講義・演習〉 |
①差異の分析と軌道修正 ②未遂の場合の原因追究が「要」である ③中間面接の具体的な進め方 |
|
最終評価と次期の目標設定 〈講義・ロールプレイング〉 |
①達成度の評価は適切か ②部下とのフィードバック面接はこう進める ③部下の能力開発目標を併せて設定する |
|
終了 |
貴社のご要望にあわせて、オーダーメイドで研修カリキュラムを作成する事が可能です。お気軽にお問合せください。