専門性
専門分野・担当業務
地方行財政、地方自治、行財政改革、公共経営、EBPM
公共施設マネジメント
コンセンサス・デザイン、対話と協働
ローカル・マニフェスト
地域ICT政策
保有資格
認定ファシリティマネジャー
経歴
学歴
1994/03 慶應義塾大学経済学部卒業
2013/03 九州大学大学院経済学府経済システム専攻博士後期課程単位取得退学
職歴
1994 当社(当時:三和総合研究所)入社
1997 熊本ソフトウェア(当時:熊本ソフトウェア研修センター)出向 (1998年まで)
2006 主任研究員
2010 さいたま市 行財政改革推進本部 副理事 (任期付任用、2014年まで)
2014 当社入社
大学講師など
<大学講師等>
2018/04~現在 亜細亜大学都市創造学部非常勤講師
2005/04~現在 早稲田大学マニフェスト研究所招聘研究員
2008/04~2010/03 聖学院大学政治経済学部非常勤講師
2006/04~2010/03 中央大学経済学部客員講師
<アドバイザー等>
2022/07~現在 日光市文化会館等あり方検討委員会 総合アドバイザー
2019/04~現在 横須賀市公共施設マネジメントアドバイザー
2017/07~現在 習志野市公有資産活用まちづくりアドバイザー
2017/06~現在 日光市公共施設適正化推進市民委員会アドバイザー
2014/04~現在 さいたま市公共施設マネジメントアドバイザー
2013/04~現在 地域総合整備財団(ふるさと財団)公民連携アドバイザー
2019/09~2020/03 上尾市学校施設更新計画策定員会 アドバイザー
2019/04~2020/06 日光総合会館検討専門部会/藤原総合文化会館検討専門部会 アドバイザー
2019/01~2019/11 日光市小来川地区公共施設適正化検討専門部会 アドバイザー
2015/09~2016/3 国立市公共施設マネジメントに関するアドバイザー
2015/04~2019/03 長野県「政策研究」テーマアドバイザー
事業開拓組織
コンセンサス・デザイン室
自治体経営改革室
パブリシティ
メディア出演
2013/11 「住民が決める・未来の“わが町”」 NHKニュースウォッチ9
2013/01 「問われる“維持管理” ~笹子トンネル崩壊事故の波紋~」 NHKクローズアップ現代
2012/03 「橋が道路が壊れていく… インフラ危機を乗り越えろ」 NHKスペシャル シリーズ日本再生
研究会・委員会
2022/05~現在 「佐渡市行政改革推進委員会」委員(佐渡市)
2022/04~現在 「四市複合事務組合特別養護老人ホーム三山園あり方検討審議会」委員(四市複合事務組合)
2020/11~現在 「八千代市健康福祉部所管施設指定管理者選考委員会」委員(八千代市)
2020/11~現在 「八千代市教育委員会所管施設指定管理者選考委員会」委員(八千代市)
2020/07~現在 「八千代市公共施設再編検討・検証員会」委員(八千代市)
2018/12~現在 「五霞町公共施設等総合管理計画策定専門員会」委員(五霞町)
2017/06~現在 「秦野市行財政調査会」委員(秦野市)
2020/04~2022/03 「習志野市公共施設等再生推進審議会」委員(習志野市)
2020/07~現在 「八千代市公共施設再編検討・検証員会」委員(八千代市)
2020/04~現在 「習志野市公共施設等再生推進審議会」委員(習志野市)
2018/12~現在 「五霞町公共施設等総合管理計画策定専門員会」副委員長(五霞町)
2017/06~現在 「秦野市行財政調査会(行革推進専門部会)」委員(秦野市)
2018/09~2020/03 「静岡市行財政改革推進審議会」委員(静岡市)
2018/06~2019/12 「習志野市学校施設再生計画(第2期計画)検討専門委員会」委員(習志野市)
2018/06~2019/03 「横須賀市FM戦略プラン検討委員会」委員(横須賀市)
2016/12~2018/11 「習志野市公共施設再生推進審議会」委員(習志野市)
2016/04~2016/09 「足立区公共施設等総合管理計画外部有識者会議」委員(足立区)
2015/08~2016/03 「取手市公共施設等総合管理計画有識者会議」委員長(取手市)
2013/06~2013/11 「公共施設再編成の行動計画策定に係る有識者会議」委員 (龍ケ崎市)
2013/05~2014/03 「公民連携調査研究会」委員 (ふるさと財団)
2012/05~2013/03 「自治体PFI/PPP研究会」委員 (ふるさと財団)
2011/08~2012/03 「公共施設等の更新費用の推計等に関する勉強会」メンバー (総務省)
2009年度 「千葉県総合計画策定懇談会」委員(千葉県)
2009/04~2010/02 「マニフェスト市民評価委員会」委員長 (静岡市)
2007~2008年度 「見沼区区民会議」委員・ネットワーク部会長 (さいたま市見沼区)
2005~2009年度 「逗子市総合計画審議会」委員(逗子市)
2004年度 「地域ITプロフェッショナル人材育成委員会」委員 (熊本県情報セキュリティ推進協議会)
2002年度 「地方自治体の総合的な財政分析に関する研究会」委員 (自治総合センター)
研修・講演等
2020/10 「自治体職員も副業・兼業の時代!~役所はどう変わる?地域はどう変わる?~」東京市町村自治調査会 シンポジウム
2020/02 「ワカモノ×図書館 みんなで考えよう これからの公共施設」龍ケ崎市 公共施設再編成の市民フォーラム
2019/12 「市政と行政の協働について考える」さいたま市 市政と行政の協働の促進に関する職員研修
2019/10 「公共施設マネジメント 個別施設計画の策定に向けて」西尾市
2019/10 「公共施設マネジメントの必要性 ~公共施設マネジメントゲームを通して~」糸島市
2019/02 「みんなで考える「まちづくりと公共施設の再生」~公共施設再生計画の見直しに向けて~」習志野市
2018/12 「施策マネジメントの深化に向けたEBPMの推進」広島県
2018/10 「コンセンサス・デザインへの思いと取組 ~まちづくりに生かすデザイン~」千葉工業大学デザインフォーラム2018
2018/07 「公共施設マネジメントから生まれる地域の豊かな未来とは」北上市
2018/08 「公共施設マネジメント計画とは」日本図書館協会図書館施設委員会 図書館建築研修会
2017/11 「公共施設マネジメントと未来を創るまちづくり」習志野市
2017/06 「計画から実践へ 合意形成型の公共施設マネジメント」広島市
2017/04 「ゲームで学ぶ公共施設マネジメント」福井県立大学
2017/03 「公共施設マネジメントから考える これからの行政課題と職員の在り方」国立市
2017/02 「マネジメントゲームで解決策を考えよう ~公共施設等総合管理計画のこれからと議会・行政の役割~」ローカル・マニフェスト地方議員連盟
2016/12 「今金町における公共施設マネジメントの推進に向けて」今金町議会
2016/10 「地方自治体における公共施設マネジメントの推進と実務のポイント」東京ガス エネルギーソリューション展
2016/08 「公共施設マネジメントの必要性 ~石岡市の公共施設のあり方を考える~」石岡市
2016/06 「外の視点で見つめなおす さいたま市職員としての私 ~ゆでガエルになる前に~」の・ようなもの
2016/05 「改めて問う! なぜ今、公共施設マネジメントが必要か」牧之原市
2016/05 「地方創生戦略を機能させるためのデータに基づいた行政経営のあり方」政策分析ネットワークシンポジウム
2015/10 「公会計と公共施設マネジメント計画 ~インフラマネジメントとは?~」さいたま市
2015/09 「地方自治体における公共施設マネジメント推進のポイント」豊田市
2015/08 「ローカル・マニフェストの動向」自治創造コンソーシアム
2015/07 「PPPの推進による公共施設マネジメントの実践」さいたま市
2015/05 「公共施設マネジメントの必要性について」岩国市
2015/02 「人口減少下の公共施設マネジメントのあり方」日本シンクタンク協議会 シンポジウム
2015/02 「人口減少社会における地域戦略 ~公共施設の老朽化問題への対応を中心に~」福島町
2015/01 「日光市の公共施設(ハコモノ)の未来を考えよう ~次の世代の負担を減らす適正な公共施設を目指して~」日光市 公共施設のあり方を考えるシンポジウム
2015/01 「これからの公共施設を考える」名古屋市 市民シンポジウム
2014/10 「企画書にチャレンジ」さいたま市
2014/08 「公共施設マネジメント計画の実務展開について」名古屋市
2014/05 「公共施設マネジメントについて」 中央大学学術シンポジュウム 地方自治系分科会
2014/01 「さいたま方式の公共施設マネジメント」東洋大学省インフラ研究会
2013/11 「公共マーケティング研修」さいたま市
2013/11 「さいたま方式の公共施設マネジメント」市原市
2013/10 「第三次行政改革大綱策定に向けた講演会・ワークショップ」牧之原市
2013/02 「政策評価に関する統一研修」総務省関東管区行政評価局
2012/11 「民間の視点・行政の視点 ~プロフェッショナルであるために」さいたま市
2011/05 「データ分析に基づく政策形成研修」さいたま市
※ふるさと財団「公民連携アドバイザー」派遣講演:武蔵村山市(2021/08)、八千代市(2019/8)、糸島市(2018/8)、柏市(2018/5)、取手市(2018/01)、鳥羽市(2014/11)、福山市(2014/7)、世田谷区(2013/12) 、弘前市 (2013/07)
※ふるさと財団「公民連携セミナー」講演:名古屋会場(2017/7)、東京会場 (2013/08)、神戸会場 (2013/07)
著書・論文執筆
<著書>
2016 『社会を創る市民の教育』(東信堂)共著
2008 『シティマネージャー制度論』 (埼玉新聞社)共著
2004 『ローカル・マニフェストによる地方のガバナンス改革』 (ぎょうせい)共著
2001 『日本の水文化』 (ミネルヴァ書房)共著
<論文執筆>
2021/09 「コンセンサスデザインとEBPM」『月刊ガバナンス』(2021年9月号)
2019/05 「『若者の力』をまちづくりに活かす」『月刊ガバナンス』(2019年5月号)
2016/12 「エビデンスで変わる政策形成」『政策研究レポート』(2016年12月)
2016/11 「エビデンスに基づく政策形成の可能性」『月刊ガバナンス』(2016年11月号)
2015/05 「待ったなしの公共施設マネジメント、議会は何ができるか」『議員NAVI』(2015年5月)
2015/03 「人口減少社会に向けての公共施設マネジメント」『自治体学 vol.28-2』(2015年3月)
2014/08 「マニフェスト・サイクルと市民提案」『月刊ガバナンス』(2014年8月号)
2011/09 「『さいたま方式』の公共施設マネジメント 大都市の公共施設更新投資の財源問題」『週刊エコノミスト』
2008/05 「地方の広域連携による地域づくり」『新都市』第62巻第5号 (財団法人都市計画協会)
2008/04 「マニフェスト型思考を用いたシティズンシップ教育の実践 桶川市立加納中学校の選択教科「社会」の事例」『教育実践総合センター紀要』第7号 (埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター)共著
2008/03 「IT活用による地域のダイナミズム創出により、生産性の地域差の解消へ」『IT活用とサービス産業-市場拡大への道筋』 (日本経済研究センター「情報経済研究」)
2006/06 「地方自治体における協働型の政策形成とNPO施策のあり方」『NPOが切り拓く新たな公共-新たな地域ガバナンス創造に向けたNPO施策の在り方に関する実証的研究』 (2005NIRA公共政策研究セミナー 政策事例研究報告書)
2005/12 「わが国におけるローカル・マニフェストと評価の現状と課題」 (日本評価学会第6回全国大会 共通論題Ⅵ『マニフェストと評価』)
2005/08 「マニフェスト型政治と地方議会・議員の刷新」『地方財務』 (ぎょうせい)
2003/10 「文化のユニバーサルデザイン政策-エイブル・アート・ムーブメントによる地域文化の創造」『UFJI MOOK RC』第6号(UFJ総合研究所 国土・地域政策部)
2002/05 「エーブル・アートの政策的意義」『ARTS POLICY & MANAGEMENT』第16号(三菱UFJリサーチ&コンサルティング 芸術・文化政策センター)
レポート・コラム
- 2016/02/12
- 2014/08/08
- 2010/01/01
- 2009/02/16
- 2007/11/12