概要
社会課題・環境課題を解決するとともに、収益をあげることのできるビジネスが求められています。
ESG投資やサステナビリティリンクローン、公的な支援制度等によって社会が新たな形に移行するために必要な資金の供給(トランジション・ファイナンス)が拡大する中、新たなビジネスチャンスを見出したり、懸念されるビジネスリスクを解消したりする企業行動が期待されています。
初期段階での調査、事業可能性の評価(フィージビリティスタディ)、事業パートナーとのアライアンス、公的支援制度の活用などを支援します。
当社の強み
社会課題解決や社会発展貢献への寄与を意識し、同時に魅力的な事業とすることを目指します。
【企業における対応】環境ビジネス・環境技術の事業展開支援
カーボンニュートラル社会や経済循環社会の実現に向けて、企業が自社の強みを生かして社会課題解決型ビジネス・環境ビジネスに参入することが期待されています。移行のための資金供給(トランジション・ファイナンス)が拡大する局面において新たなビジネスに踏み込む機会でもあります。
多様な専門性を持つコンサルタントにて形成されるコンサルティングチームは「経営コンサルティングのプロ」と「環境課題・社会課題の専門家」の両方の顔をあわせ持ち、有用な支援を実施しています。
- 再生可能エネルギー事業への参入(バイオマス発電等)
- ビジネスや製品における環境影響の把握支援(LCCO2算定、水資源・生物多様性への影響等)
- 官民連携型の環境ビジネスへの参入支援 (JCM制度活用、水環境改善プロジェクト等) ほか
【企業における対応】社会課題の解決に寄与するビジネスへの参入
地球温暖化がもたらす風水害激甚化や熱波被害の拡大、世界人口増がもたらすグローバルでの水資源へのストレスや食糧生産システムへのストレス、超高齢化社会を支える介護ロボットやブレインテック等の身体に関わる新技術の登場など、これからも変わり続ける社会課題・社会ニーズを先取りしたビジネスの開発が求められます。
サステナビリティビジネスへの参画に向けた事前調査、事業化評価(フィージビリティスタディ)などを支援しています。
【企業における対応】公的制度を活用した社会課題の解決に寄与するビジネス
開発課題の解決にあたり、民間企業が主体となり国際協力機構(JICA)や新エネルギー・産業技術開発機構(NEDO)などの公的制度を活用した調査活動や事業展開を行う際に、弊社の知見や専門性が活かせる場合にはパートナーとして参画し、事業推進を支援します。
また排出権制度(JCMやJ-クレジット等)をはじめとした公的制度への参画をアドバイスします。
実績のご紹介(一例)
環境ビジネス・環境技術
- バイオマス発電 事業検討支援 (エネルギー、廃棄物処理業、建設業 等)
- 海外における環境ビジネス推進支援 (エネルギー、環境装置製造 等)
- 太陽光発電関連製品事業における事業計画策定支援 (電気設備製造)
社会課題の解決に寄与するビジネス
- サステナビリティビジネス創出のための社会課題抽出支援 (化学)
- 社会課題解決のための新規事業支援 (文具製造)
公的制度を活用した課題解決
- 海外における花卉産業の育成~JICA中小企業海外展開支援 (流通業)
- 海外における産業排水の水処理高度化 (水処理装置製造)